プロが教える引越しの節約術
引越し前にやる手続きの流れを把握しておくことで、引越し費用を○万円も節約出来きるんです。
この記事では
について解説します。
引っ越しの手続きの流れ
引っ越しが決まったらやるべき手続きがあります。
以下の順序どおりに手続きを済ませることでスムーズに引っ越しができます。
1.賃貸物件の解約
管理会社に退去の連絡をします。
電話のみで可能な場合もあれば店舗に行かないと行けない場合がありますが、いずれにせよ一度電話しましょう。
大家と直接契約している場合は、大家さんに連絡しましょう。
2.駐車場の解約
住居に付随して契約している場合は、退去時に一緒に解約になりますが、近所に別途借りている場合は管理会社に連絡しましょう。
住居と別途契約の場合は、意外と忘れやすいので住居と一緒に解約の連絡をしましょう。
3.引越し業者に訪問見積もりを依頼
引越し業者を決める前に、複数の業者に連絡して訪問見積もりを依頼しましょう。
「引越し見積もり比較サイト」を利用したら1回の入力で複数の業者に見積もり依頼ができるので便利ですよ。
4.通信系の住所変更
固定電話・インターネット回線・NHKの受信料等、通信に関する契約の住所変更をしましょう。
場合によっては、現住所で解約→転居先で新規契約という流れになります。
インターネットは早めに手続きしとかないと、転居先でネットが使えなくて不便な思いをすることになります。
5.転出届け
現住所の役所に行って、住民票の異動届けを出しましょう。
引っ越しが済んだら、転居先の役所で転入けが必要となります。
同市内の異動の場合、転居先で転入届けが不要の場合があります。
6.役所で各種住所変更
国民健康保険・マイナンバーカード・印鑑証明等の住所変更をしましょう。
転出届けの時に一緒にすると効率良いですよ。
7.転校届け・勤務先への住所変更届け
保育園・幼稚園・学校に通われているお子様がいる場合は、転校届けを出しましょう。
勤務先には住所変更の手続をしましょう。
転校が不必要な場合は、住所変更の届けを出しましょう。
8.郵便局へ転送届け
郵便局へ行くか、日本郵政のホームページで転送届けが出来きます。
転送届けを出しておかないと引越し後に旧住所に郵送物が届いてしまうことがあります。
9.運転免許証の住所変更
最寄りの警察署で住所変更の手続きをしましょう。
新住所の住民票が必要になります。
10.電気・水道・ガスの解約・開通届け
電気・水道・ガスの契約を解除しましょう。
転居先での開通手続きも一緒にすると効率良いですよ。
11.金融系の住所変更
クレジットカード・金融機関のキャッシュカード等の住所変更をしましょう。
忘れやすいので要注意ですよ。
12.保険等の住所変更
生命保険・自動車保険・火災保険・地震保険等、各種保険会社の契約の住所変更の手続きをしましょう。
電話後、郵送でのやり取りになる場合が多いようです。